施設基準、加算について

♣一般名での処方♣

後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合がございます。

   ​♣医療情報の活用について♣

当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。

   ♣オンライン診療について♣

当院では、かかりつけの患者さまに、情報通信機器を用いた予約診療(いわゆるオンライン診療)を行っております。
 オンライン診療をご希望の方は、診療時に医師にお申し出ください。
なお、初診の場合は向精神薬等処方できない場合がありますので、ご了承ください。

                                                                                                                                                                            令和7年9月8日

PCR 検査装置の買入れに係る一般競争入札の実施について

次のとおり入札を実施しますので希望者はご参加ください。

件名

全自動遺伝子解析装置BioFire®SpotFire®の買入れ

参加資格

医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第39条第1項

に基づく高度管理医療機器等販売業の許可を受けていること。

仕様書

仕様書Wordファイル

入札方法

一般競争入札

入札日時

令和7年9月26日 13時

入札場所

東京都港区白金Ⅰ-25-31レジデンス白金

白金三光クリニック 待合室

郵便による入札書の受付 担当者に書留郵便で入札日前日までに必着

※「郵便による入札書」の提出を希望する場合は入札参加申請時に申し出てください。

受付期間

令和7年9月11日(木曜日)から令和7 年9月18日(木曜日)まで

予定価格

公表しない

入札参加申請書

 申請書Wordファイル

備考

参加を希望する場合は入札参加申請書に必要事項を記載し、参加資格が確認できる類と併せて受付期間内に下記送付先まで送付してください。

仕様書を十分に確認してください。

禁止事項

・入札参加者は、私的独占の禁止及び公止取引の確保に関する法律(昭和22年法律第54号)等に抵触する行為を行ってはならない。 ・入札参加者は、入札に当たっては、競争を制限する目的で他の入札参加者と入札価格又は入札意思についていかなる相談も行わず、独日に価格を定めなければならない。 ・入札参加者は、入札前に他の入札参加者をさぐる行為をしてはならない。 ・入札参加者は、落札者の決定前に、他の入札参加者に対して入札価格を意図的に開示してはならない。 ・入札参加者は、洛札者の決定前に、他の入札参加者の入札価格を聞きだす行為をしてはならない。

入札の無効

次に該当する入札は無効となります。

①入札に参加する資格がない者の行った入札。

②暴力団関係者の行った入札。

③入札書の記載事項が不明な入札。

④入札書に署名及び記名押印のいずれもない入札。

⑤同一事項の入札について2通以上の入札書を投函した者の行った入札で、その前後を判

別できないもの又はその後発のもの。

⑥他の入札参加者の代理を兼ねた者又は2人以上の代理をした者の行った入札。

⑦入札書の金額の表示を改ざんし、又は訂正した者の行った入札。

⑧一定の金額で価格を表示していない入札。

⑨同一の入札書に2件以上の入札事項を連記した入札。

⑩明らかに連合によると認められる入札。

⑪①から⑩までのほか、特に指定した事項に違反した者の行った入札。

申請書送付先

〒108-0072

東京都港区白金Ⅰ-25-31レジデンス白金102

白金三光クリニック 担当;佐藤恵理

連絡先 03-6456-4350

アドレス:info@shorokane-sanko-clinic.com